投資の考え方 【悲報】米国ディズニーランドが、年間パスポートの終了を発表・・・ アメリカ・カリフォルニア州にあるディズニーランドは1月14日、年間パスポートのプログラムを終了させると発表した。 ディズニーランド・リゾートのケン・ポトロック社長は、販売終了の理由について「(新型コロナウイルスの)今後のパン... 2021.01.15 投資の考え方
社会・政治 【朗報?】政府「テレワークしたら通信費半額非課税にしたるで!」不平等感があらわに。 日経新聞によると、政府はテレワークの定着を広める目的で、通信費の半額はテレワークに使用したとして所得税の課税対象から外すなど課税基準を明確にする方針だと言うことだ。 最近の菅内閣は、他にやることないの?と思うぐらい、通信費の... 2021.01.15 社会・政治
マネー論 【驚愕】ドコモの『ahamo』発表から1ヶ月で55万人の申し込みが殺到・・・! NTTドコモの井伊基之社長(62)は、3月から始める携帯電話の割安な新サービス『ahamo』について、発表から約1か月後の11日時点で55万人が事前申し込みをしたことを明らかにした。 井伊氏は申込数について、「想定をはるかに... 2021.01.15 マネー論
マネー論 【悲報】楽天ゴールドカード、超絶改悪で阿鼻叫喚・・・ 楽天ゴールドカード改悪がショックすぎて仕事に集中できない— タニさん (@tanisan) January 14, 2021 楽天ゴールドカード😱一般カードに戻すわ…インヴァストゴールドといい改悪続き&... 2021.01.14 マネー論
投資の考え方 【朗報】楽天VTI、リターンが20%を超えていた件。 昨日、ふと楽天ポイントを確認すると、またしても、投資信託を買えるだけのポイントが貯まっていたので、いつも通り『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と『楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(... 2021.01.14 投資の考え方
投資の考え方 【雑談】未だにタピオカが流行ってると思ってるメディアを見ると、寒気がする。 私は現在、風邪が長引いており、治りかけではあるものの、体調不良が続いております。そのため、テレワークで仕事をしてはいますが、ほぼノー残業で早めに切り上げるようにしています。緊急事態宣言の影響もあって、外出するわけにもいかず、余った時間で読... 2021.01.14 投資の考え方
マネー論 【考察】お金が貯まる人になりたいなら、やってはいけないこととは? お金とライフスタイルについてのコラムが多数載せられている『TRILL(トリル)』にて、興味深いコラムを発見しました。 単に家計簿をつけているだけではお金は貯まりません。お金が貯まる人になるためには、「予算」を立てることが大事... 2021.01.13 マネー論
マネー論 【悲報】経済評論家「年収500万円世帯の収入が26万円減ります!」希望のない予測が話題に。 長い歴史を持つ週刊誌、女性自身に、とある経済評論家の方の予測が掲載されていました。 「今年の経済は、世界的に見れば多少持ち直すようですが、それは昨年、著しく悪化した反動です。一昨年の『コロナ禍前』と比較すれば、国内では軒並み... 2021.01.13 マネー論
社会・政治 【朗報】KDDI、『ahamo』に対抗して、月額2,480円の新プランを発表してしまう・・・! KDDIは12日、データ通信容量20ギガバイトで月額2480円(税別)の新たな携帯電話料金プランを3月に導入する方針を固めたとのことです。 本日、改めて詳細を発表するということですが、NTTドコモとソフトバンクが昨年12月に... 2021.01.13 社会・政治
マネー論 【悲報】電力不足で1日の電気代が5千円を超えてしまう・・・ 電気代、1日5000円超えるとか罠すぎる。市場連動型の電気契約はみんなしちゃいけないぞ。今月10万円コースになる。。。— ITコンサル中野 (@beermanNakano) January 11, 2021 twitt... 2021.01.12 マネー論