投資実務

スポンサーリンク
投資実務

【朗報】有識者「NISAは恒久化が望ましい」

岸田文雄首相が新たに打ち出した「資産所得倍増プラン」に関し、日本証券業協会の森田敏夫会長は25日の記者会見で「具現化できるように業界を挙げて取り組んでいく」と述べ、支持する考えを示した。 森田会長は、首相が投資家から、市場を...
投資実務

【雑記】管理人Yuki、再び企業型DCに加入することになりました。

どうもこんにちは。管理人のYukiです。今週から社会復帰を果たして、新しい会社でのんびりとおじさんたちに囲まれながら経理業務に携わっております。 入社直後ということで、色々な人事手続きもあり、その中に退職金関係の手続き書類もあったの...
投資実務

【悲報】オリックス、優待廃止でオオサンショウウオが貰えなくなる…

オリックスは11日、株主優待制度を2024年3月末で廃止すると発表した。 個人投資家に大人気で、国内企業でもトップクラスの個人株主およそ80万人を有する同社の株主優待制度の廃止は大きな影響がみられるだろう。 特にSNS...
スポンサーリンク
投資実務

【朗報】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、純資産総額1兆円突破!

三菱UFJ国際投信は今月10日、投資信託商品「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の純資産総額が1兆円を突破したと発表した。 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は、投資信託協会の商品分...
投資実務

【朗報】マネックス証券さん、投信積立で1.1%ポイント還元を始めてしまう。

マネックス証券は、マネックスカード投信積立サービスの申込受付を2月25日に開始する。同サービスのマネックスポイント還元率は当月の約定金額全体の1.1%で、主要ネット証券のクレジットカード投信積立サービスでは最大としている。マネックス証券は...
投資実務

【悲報】楽天証券さん、クレカ積立の還元率を一部0.2%に引き下げ…

楽天証券は、これまで積み立て額の1%を還元していたクレジットカードによる投資信託積立の還元率を変更する。9月から、一部の投資信託については0.2%に引き下げることが分かりました。 楽天は既に、今年4月から楽天ハッピープログラ...
投資実務

【注目!】“投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021”のランキングが発表されました!

毎年の恒例になりつつある「投信ブロガーが選ぶFund of the Year」が、今年も1/22(土)に発表されました。このアワードは、投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーの方々の投票に...
投資実務

【悲報】ノルウェー政府、日本株で年金を溶かしてしまう・・・

マニュアルコンサルティング事業を運営するグレイステクノロジーという企業に上場廃止の危機が迫っている。 同社は昨年11月、過去の会計処理の適切性に疑念があると発表し、特別調査委員会を設置して調査を進めていたとい...
投資実務

【悲報】楽天さん、ハッピープログラムを大幅改悪へ・・・

楽天は27日、楽天の大きなメリットの一つであるハッピープログラムの内容を大幅に改悪することを発表しました。 このたび楽天銀行では、ハッピープログラムの対象サービスの一つである楽天証券のお取引の、投資信託にかかる進呈ポイントに...
投資実務

【朗報】楽天証券さん、米国株積立サービスを開始へ

楽天証券は12月15日、米国株取引サービスを拡充し、12月26日から米株積立を開始することを発表しました。併せて、「ポイント投資」を拡充し、米国株も楽天ポイントで購入できるようにするとのことだ。 米株積立は、設定した株数また...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました