家計見直し 【恐怖】NHKで取り上げられた『リボ払い』の生々しい体験談が怖い・・・ 先月29日、NHKの朝の情報番組『朝イチ』の冒頭で“知らぬ間にリボ払い”に注意!と題した企画が放送され、「リボ払い」がtwitterなどでトレンド入りを果たす事態になりました。 ネット上では、「返済3万のうち、元本9000円 利息2... 2020.11.01 家計見直し
家計見直し 【実録】世帯年収600〜800万円の『身の丈にあった暮らしぶり』とは。 年収600〜800万円と聞くと、それなりに良い暮らしぶりができそうだなと感じる人も多いかと思います。都内でもまあまあ、それなりの暮らしをしながらお金も十分に貯めることができるかなといったイメージでしょうか。 しかし、世帯年収600〜... 2020.10.30 家計見直し
家計見直し 【衝撃】スマホの利用料金、大手キャリアユーザーと格安SIMユーザーでは驚きの差が生じていた・・・ 安倍前首相の跡を継ぎ、首相となった菅氏が官房長官時代からずっと言及してきた『携帯料金の引き下げ』が注目を浴びています。 つい先日は、NTTがドコモを完全子会社化する方針を発表し、大きな話題となりました。これは半分、官製企業とも言える... 2020.10.10 家計見直し
家計見直し 【考察】お金が貯まらない人に多い言い訳5選。あなたも使っていませんか? 投資を始めるにも、まずは余剰資金を作ることから始める必要があるというのは何度も申し上げておりますが、今までお金を貯める習慣がなかった人にしてみれば、その余剰資金を生み出すところから始めるだけでもかなりの苦労を伴います。 貯金習慣があ... 2020.09.16 家計見直し
家計見直し 【驚愕】37歳で年間800万円を貯蓄する猛者が現れる・・・! 今日もネット上でブログのネタ探しをしていると、とても興味深い記事を発見しました。 シュウさんと言う37歳の会社員の方が、二人のお子さんを育てながらも年間800万円のペースで貯蓄をし続けると言うことです。 記事にあるよう... 2020.09.10 家計見直し
家計見直し 【考察】貯金上手な人が絶対やらないことについて考えてみた。 私は当ブログで投資をすることが必要だと訴えかけていますが、何よりもまず、投資に回す余剰資金を作るというのが大切だということはお分かりいただけるでしょう。 投資を始めるにしても、先立つものがなければ資産形成はできませんし、収入の全てを... 2020.08.06 家計見直し
家計見直し 【悲報】手取り18.5万円で都内住みは無理があるだろ・・・ 【悲報】手取り18.5万円の僕の質素な生活を晒します都内の1k住まい 月収22万円、手取り18.5万円 家賃…12万円 食費…3万円 (朝はすき家の朝食セット250円、昼はトップバリュのライトミール2箱と飲み物280円、夜はバナナ一房とカ... 2020.08.04 家計見直し
家計見直し 【考察】コロナの影響で収入が減ったから保険を解約するのは危険なのか? ダイヤモンドオンラインに掲載されていた記事に興味深いものがありました。 コロナ禍の影響でリスクに備えて「家計の強化」と「投資」についての相談が増加していると言うことです。私もLINEで友人から投資について相談を受けることが何... 2020.07.15 家計見直し
家計見直し 【考察】あなたはついついやっていませんか?『お金が貯まらない人』の5つの習慣 先日、お金が貯まるご夫婦へのインタビュー記事をもとに、お金が貯まる習慣を取り上げさせていただきました。 夫婦揃ってお金に関する問題意識を持ち、きちんと話し合って決めることでお金が貯まる習慣づけができるようになるんだなと感じま... 2020.07.07 家計見直し
家計見直し 【悲報】74歳まで住宅ローンの返済をするマイホーム計画は成立するのか。 ダイヤモンドオンラインに定期的に連載されているファイナンシャルプランナーに家計相談をするという記事に今回も目を通してみましたが、久々に本当に?と思うほど無計画な人の記事が掲載されていました。 今回相談に訪れたのは現在39歳の... 2020.06.29 家計見直し