【朗報】ドンキの”NHK受信料を払わなくて良いテレビ”爆売れ中!

社会・政治
スポンサーリンク

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。

ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
「ドン・キホーテ」が2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると、運営元が明らかにした。初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。

同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、ネット動画の視聴に特化した製品となっており、AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できるというものだ。

話題となっているネット専用テレビは、24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。

私自身も昨年テレビを廃棄して、モニターを買ってFire TVとかを使ってネットでテレビを楽しんでいます。私自身もこういうテレビを待っていたのですが、ようやく出てきたんですね・・・!売れると思っていましたが、予想通りの売れ行きだということです。

もちろん、TVチューナーが入っていないということですので、NHKだけでなく民放も見ることができませんが、Tverなどの地上波放送を配信してくれるネット動画サービスもあるので、お気に入りのテレビ番組を見ることは全然可能です。

それだけNHKという存在を必要としていない日本人がかなり増えたということですよね。よく分かります。

以前、ソニーさんもNHK支払いが不要なテレビを販売し始めましたが、これは法人専門だったので、我々は買うことができませんでした。

ドンキさんは一般的にもチューナーがないテレビを開発したということですから、やはり我々庶民の味方ですね。

今後、NHKは受信料を強制的に徴収しようとしてくるようですから、ヤクザ並にタチの悪いNHKへの最大の対策として、同製品の購入を検討されるのがよろしいかと思います。

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました