【雑記】アメリカっていい国だなぁ

雑記
スポンサーリンク

こんにちは!管理人のYukiです。私は現在、アメリカにある彼女の実家で年末年始のお休みを過ごしています。

週末には夜中までクリスマスパーティをして過ごしましたし、次の日は午後近くまで寝ていました。時差ボケも少しずつ直りつつあり、アメリカ・シカゴでの生活を楽しんでおります。

余談ですが私Yukiは、昔から「晴れ男」で、イギリス・ロンドンで10日間過ごした時も一度も雨にあわなかったのですが、現在のシカゴも120年ぶりの暖かさで全く雪が降らず、毎日晴天で気温も2桁を超えるほどの天候です。逆に日本には寒波が訪れているようですね。東京でも12月に初雪を観測したのだとか・・・

エラー|NHK NEWS WEB

私も、いち雪だるまとしてお恥ずかしい限りですが、行く先々で気温が上がり、天気に恵まれてしまいます。彼女は雪が好きなのでとても悲しがっています。

さて、私はアメリカ本土に来るのは24歳の時以来、実に7年ぶりなのですが、今までは観光客としてしか訪れていなかったので、アメリカの一般家庭での生活を体験するのは今回が初めてとなります。

まだ3日ほどしか居ませんが、アメリカでの日常生活がすごく快適で、正直日本に帰りたいと全く思えません笑

彼女のご両親もすごく親切にしてくださいますし、あまり外出していませんが、スーパーマーケットなどで出会う見ず知らずの人たちもすごく親切で優しい人ばかりです。

日本人は海外に行く人と行かない人が両極端で、海外旅行をする人たちは何度でも海外に行きますが、パスポートすら持っていないという日本人も少なくはありません。

日本が平和でそれなりの生活ができる国だから、文句を言いながらでも日本から出ないという人が多数なのだと思いますが、人生で一度も外国に行かないというのは非常にもったいないと思います。

コロナの流行があるので今は厳しいですが、それを除けば今の時代それほど海外に行くためのハードルは高くありません。

アメリカは銃社会で危険な社会だと思っている人もいるかもしれませんが、普通に生活している分には襲われることもないですし、ヨーロッパと違って、スリなどのしょぼい犯罪に巻き込まれる可能性もほぼありません。

現在こちらは日曜日の夜なので明日以降になりますが、朝起きたら米国株市場が始まるというのもとても魅力的ですね。笑

現在過ごしているシカゴは、NYとの時差は1時間なので、朝日を浴びながら株式市場をウォッチできるのがアメリカで過ごすメリットです。

年末年始なので、ゆっくりお休みしつつ、せっかくなのでNY市場を見ながら無理のない株式投資生活を過ごしたいと思います。

雑記ではありますが、また時間があれば記事を更新したいと思います!皆様も良い年末年始をお過ごしください!

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました