お久しぶりです。管理人のYukiです。先日、久々にブログを更新した際にはたくさんの方に見ていただき、とても感謝いたします。

クセのある記事も一部の方からはとても好評を得ることができるので、今後もちょいちょい更新していければいいなと思う次第です。
さて、GWが明けて本格的に仕事が再開した本日から、改めてブログも再開していこうと思います。
近況としましては、米国配送サービス大手のリフト(LYFT)株を決算発表があったその日に全株手放しました。決算の内容としては悪くはなかったのですが、その数日前からリフトをはじめとした配送サービスに対するネガティブな発言がグロース株に与える影響がやはり大きすぎるなと感じたので、すっぱりと手放した形になります。利益としては6%程度しか取ることができませんでしたが、その後大きく下がったことを考えると、プラス圏で手放すことができたのは良かったのかなと思います。
また魅力的な株価まで下落することになれば、再度投資することも検討したいと思います。
しかしこれでキャッシュポジションが日本円で600万円を超える水準まで増えましたので、いつでも株価の下落が来てくれて構わないというスタンスで投資にあたることができます。
あと、楽天証券で積立投資している投資信託『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の評価額が今月で100万円を超えました。ただひたすらに淡々と毎月5万円の自動積立と、楽天ポイントの投資分だけで、1年と4ヶ月で100万円の資産を築くことができました。これは投資初心者の方にもとても勇気を与える結果なのではないでしょうか。
もちろん、100万円程度では止めるつもりはなく、これからもコツコツと積立投資を続けるつもりですが、インデックス投資は長期的な目線でコツコツと積立投資するだけで素晴らしい結果につながるのだということが実証されました。
これからも投資もブログもコツコツと頑張りたいと思います。
ただ、以前のように毎日3つずつ記事をあげるほどの気力と時間が無くなってきたのも事実です。ブログを書いている時間を勉強などに充てたいという思いも強くなってきました。
ですので、今後は朝と夜の7時に1日2つずつ記事をあげるというスタンスで、もう一度毎日続けていきたいなと思います。
ブログ内容については以前と同じく楽しんで貰えるような内容をキープしていきたいなと思いますので、今後とも応援していただければと思います。