【悲報】老害「インターネットやらないから!」ワクチン摂取で大混乱を引き起こしてしまう・・・

社会・政治
スポンサーリンク

主要国G7の中でも圧倒的に新型コロナウイルスワクチンへの対応が遅れている日本ですが、先日やっと私の母の元にもワクチン接種のご案内が届いたようです。母は65歳を超えているので、優先して接種できる権利があるようです。接種予定はGW明けとなるようですが、予定が決まりそうなだけでも進歩を感じられてとても嬉しく思います。

そんな中、名古屋市役所ではワクチン接種をめぐって大混乱が生じているようだ。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214211.html

相談に来た人(72):「予約取れるどころか、ものの言い方がなってないわ」

 届いたワクチン接種券には電話かインターネットで予約するよう書かれていたものの、電話は全くつながらない模様。

 相談に来た人(77):「ここへ3日間、連チャンで電話しっぱなし。全然つながらない」

相談に来た人:「つながれへん。ふざけるな…」

相談に来た人(76):「もう全然…腹が立ちました。どうしてこの電話番号を載せたのと…」

 それならインターネットを使えば良いと思いますが・・・

 相談に来た人(77):「インターネット?そんなもん我々はやらないから」

 相談に来た人(74):「インターネットでやろうとしても、『IDが必要』とかなんとか色々。もう諦めてこちらに…」

 結果、朝から区役所には相談の行列ができてしまい、大変危険な”密”な状態になってしまっているということだ。

 名古屋市役所は「ウェブでの予約をぜひともお願いしたい」と言っているが、インターネットを利用できない上に、暇だけはあるご老人たちはこぞって役所に詰めかけるものなのである。

これにはネット上も香ばしく炎上しており、「ものの言い方なってないとかいう前に、まずネットのやり方覚えろや」キレる老人ヤベー。自分がこうならないように気をつけないと・・・」「ネット我々はやらないからって・・・できないからしていない自分達の能力の低さを役所になすりつけるなよ」などと散々な書かれようです。

ご老人の方々はほとんどがインターネットをうまく使いこなすことができないと答える人が多いです。実際にインターネットが普及し始めたのは、彼らがある程度歳を重ねてからのことですから仕方のない面もあるかと思います。

しかし、時代の変化が加速度的に早くなっている昨今、その変化についていくことを諦めてしまえば衰退する一方だと思います。

これは我々世代も危機感を持っておかなければなりません。なぜなら、前述の通り文明の進歩は加速度的に早くなっているからです。20年前から10年前までと比較すれば、この10年間の進歩の速さは凄まじいものだったはずです。それを考えると、これから先の10年はもっとすごいスピードで進歩していくことになるでしょう。

新しい技術、知識、今までの常識が非常識になっていく瞬間に何度も遭遇するかもしれません。しかしその度に思考停止してボーっとしてやり過ごしてしまえば、そこに成長はなく、時代の変化に置いていかれることになるでしょう。

過去数年間の間に、株式投資が『眉唾もの』から『堅実な将来設計』に変化しつつあるのも大きな変化だと思います。しかしそれを受け入れられない層は、将来的に生活に困窮する可能性が高いです。将来を考えることなく、ただ流れを無視して生きてきたわけですから。

インターネットをうまく扱えず、本来はルール違反である窓口での受付を求めてくる”老害”には我々もならないように気をつけなければなりません。日本が成長しない原因は、こう言った進歩しなくなった老人が足を引っ張っているからなのではないかと本気で心配になってしまいました。

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました