【衝撃】ビルゲイツさんの軽井沢の別荘がすごいと話題に・・・!

マネー論
スポンサーリンク

ビルゲイツが建てた軽井沢の別荘が完成していた。引きで見ても外観を認識できるので、この個人別荘の巨大さ加減がお分かり頂けるのではないかと思う。6500坪以上あって、更に地下が三階あるらしい。

世界でもトップクラスの大富豪、マイクロソフトの創業者・ビルゲイツ氏の別荘が日本の有名な別荘地・軽井沢に建設されたことが話題を呼んでいる。

写真で見るだけでも、相当な大きさであることが伺えるこの別荘は、日本の軽井沢の土地がめちゃくちゃ安いからこそ実現した素晴らしい建物です。

ネット上の声は、「このアウトレットモールはいつオープンするの?」「ビル・ゲイツが日本に住んでくれたらな〜」など様々。ただ、日本の土地がどんどん海外勢に買われていることを心配する声もちらほらと見受けられました。

先日も取り上げたように、今チャイナマネーが日本の観光地を爆買いしているのである。

【悲報】中国人投資家「日本の旅館を買収する!」→日本旅館「え、そんなに高く買ってくれるんですか?」
日経新聞の報道によると、中国人投資家が新型コロナウイルス禍で苦境の旅館やホテルに食指を動かしているようだ。2021年2月に中国人による買収案件の相談が240件と前年同月の2.4倍になったということで、日本全国の旅館が狙われ...

2021年2月に中国人による買収案件の相談が240件と前年同月の2.4倍になったということで、日本の他の企業が提示するどんな金額よりも魅力的な金額で、買収されていく旅館を見ると、もはや日本の観光地は中国や、米国などの富裕層の所有物となっていってるのがよくわかります。

海外の土地の買収に関して言えば、日本も他国のことは言えず、80年代後半のバブル期には、日本企業や日本の富裕層が海外の一等地を買い占めていたものである。

買う側と買われる側が反転したことで、日本がいかに衰退したのか。もしくは日本の成長を他の国が凌駕していったのか。というのが分かるかと思います。

別荘地としての産業しかない軽井沢も、観光がストップしたコロナの影響で大打撃を受けていますが、コロナが落ち着けば再び軽井沢に活気が生まれるかもしれません。そうなると、ビルゲイツ氏の別荘も価格が高騰するかもしれませんね・・・

やはりお金持ちがどんどんお金持ちになっていく構造は不変ですね。これからも資本主義はお金持ちだけを豊かにし、貧乏人は搾取され続けるだけの生活が強いられることでしょう。

それが資本主義ですからね。日本はバブル期に資本主義を感じていたはずなのに、この30年間ですっかり牙を抜かれて資本主義を忘れてしまったのです。

海外の賢明な投資家たちによって、日本は侵略され続けることでしょう。日本人の資金力ではそれを食い止めることはまず不可能だと思います。

資本主義で負けたら、こうなっていくんだな・・・というのをしっかりと目に焼き付けておきましょう。世界有数の大富豪の巨大な別荘が、ついに完成したのだという事実を。

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました