【悲報】auの割安プラン『povo』でも不適切販売が発覚か・・・

社会・政治
スポンサーリンク

東洋経済オンラインの取材によると、auのオンライン専用格安プラン「povo(ポヴォ)」でも、代理店向けマニュアルで「povoを宣伝に活用して客を集め、auの大容量プラン等にその場で契約させるように」と指示していたことがわかりました。

au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪
「povoは集客装置」「povoフック」――。auショップを営む代理店に対しKDDIが配布している販促マニュアルには、そんな文言が並ぶ。携帯電話大手のKDDI(au)がオンライン専用格安プラン「povo(ポヴォ)」を巡り、…

同様の問題がドコモの『ahamo』でも起こっていたことが明らかになったのはつい先日の話です。

【悲報】みんなのドコモさん、『ahamo』を撒き餌に、高額プランを契約させる商法に出てしまう・・・
携帯電話大手のNTTドコモは本日から、インターネット契約限定プランの『ahamo』を提供開始しました。しかし、従来のドコモのプランからahamoに切り替えたユーザーでは一部で切り替えの完了画面が表示されずエラーが生じたり、値引き前...

NTTドコモもドコモショップでahamoを前面に押し出して客を勧誘したうえで、高額な大容量プラン「ギガホ」などに誘導するように指示をしていたということです。

ドコモでは「アハモフック」という単語が話題となりましたが、auを展開するKDDIも「povoフック」なるマニュアルを販売代理店で展開していたようですね。

東洋経済が入手したKDDIの代理店向け販促マニュアルには、「povo活用方針:①集客装置として訴求可能 ②au即日成約につなげる」と記されている。ここでいう「auの即日成約」には、当然povoは含まれない。povoはネットでしか受け付けておらずauショップの取り扱い範囲外だからだ。

KDDIは同マニュアルで営業トークのお手本として、「オンライン専用プランは料金面で得だが、その分、店頭や電話でのサポートがない」といったpovoのデメリットを強調するよう指示。そのうえで、auなら直接のサポートが可能なので「auのご利用をおススメしております」と誘導するように推奨している。

これは完全にやってますね。確信犯ですよね。代理店としても『povo』に加入させたところで何のメリットもないのでpovoを釣り餌にして高額プランの導入を検討させる方向に持っていくのが常套手段だそうです。

しかし、KDDIは次のように説明しているということだ。

「新ブランドであるpovoを告知する目的で行っている。集客装置やフックという言葉は、お客様の関心が高いpovoについてメリットとデメリットを店頭で案内することを意味している」「お客様のニーズに合わせ、安心で大容量プランのau、データも繰り越せるUQモバイルを含めて案内し、適切に提案するよう推奨している」

また、ドコモの時と同じように、東洋経済の記者さんが、現地取材を行ったところ、以下のような誘導があったということです。

スタッフが「povoに興味ありますか」と話しかけてきたので「あります」と応じると、「(モール内の)上の階に店舗があるので、そちらで話を聞いていきませんか」と言われ、記者はauショップへと案内された。

イベントブースで伝えた通り「povoに入りたい」と話すと、ここで思わぬ説得を受ける。「少しの間でいいので、いったんauのプランに入りませんか。そうしていただければ1万円キャッシュバックするので直接povoに入るよりお得です。数日後にpovoに変えてよいので」というものだ。

KDDIもドコモと同様に、格安プランを餌にして高額プランを契約させる方法に着手しているということは、「どの会社もやってることなんだな」と残念に思わざるを得ないですね。

ただ、こうやって店舗に訪れてpovoの契約をしたいという人は、根本的なことを理解していないなと感じるのも事実です。

ahamoの際も何度も言いましたが、格安プランやMVNOという月額料金が抑えられている契約は、サポートの人件費を削る代わりに安いということを理解すべきです。

ahamoを契約してみたけど、自分の確認不足で上手く利用できなかったおじさんが、責任転嫁して文句を言う様子も先日話題となりました。

【悲報】老害おじさん「軽い気持ちで『ahamo』にしてみた」→結果www
先月26日に、ついにサービスが始まったドコモの格安プラン『ahamo』ですが、開始早々からエラーが生じたり、いろいろな不具合が出ているという。とは言え、新しいサービスを開始した当初は想定外のエラーなどが発生するのはよくあることです...

毎月の料金を抑えられる代わりに、自分で契約から何かあったときの対応まで、自分で調べて自己完結できる人でなければ、そもそもこう言った格安プランを利用するのはやめておいた方が良いでしょう。

今までのプランが全て、このような自己責任の格安プランに置き換わってしまったのであれば文句を言う資格はありますが、自分でできない人は、今まで通り高い料金を支払って、携帯ショップのサポートを受けておいた方が無難だと言えるでしょう。

大手企業だからと言って、簡単に信用してはいけません。みんな騙すつもりでやってると思っておいた方が無難でしょう。これからも騙されないように、自分で調べるクセをつけておいた方が良いのではないでしょうか。

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました