昨日は1日、ブログの更新を止めさせていただいておりました。

ブログ休刊しますという記事に対して千人ほどの人たちにお読みいただけたのはありがたいお話です。これからも再び毎日更新していきたいと思っています。
この週末は、彼女のお部屋で金曜日の夜から日曜日の夕方まで2泊3日でゆっくり休めました。1泊だけのつもりでしたが、日曜日も大雨だったので、本当に何もせず、久々にめちゃくちゃのんびりとしました。
4月に入ると決算が始まるので、決算直前になると、何もせずにゆっくりと休む休日を作るようにしています。全力で休んで体力・気力を回復することを目的としています。
さて、そんなゆったりした週末にも私が米国株を買う理由を改めて感じさせられました。
彼女はネットフリックスとDisney+を契約しているので、家の中でも二人で退屈することなく楽しめます。彼女の自宅にはマイクロソフト社のゲーム機、Xboxがあるので、それを使って再生していました。
土曜日は本当に1日中何もせずにゆっくりしたかったので、久々にウーバーイーツを頼んで食べ物にも困りませんでした。アップルが製造したiPhone1つで注文を完了させ、支払いはもちろん、VISAブランドのクレジットカードで自動引き落としとなります。
アマゾン・ドット・コムで買い物をしたり、Googleでいろいろ検索したりしていると、我々の普段の生活の中でも、ほとんど米国企業のモノやサービスに囲まれているなということを感じさせれる次第です。
我々が豊かでゆったりとした生活を送ることができるのは、今や米国企業のおかげといっても過言ではありません。
もちろん、日本企業の製品も日常にありますし、米国企業の代替品となるサービスなどもないわけではありませんが、やっぱり少しニッチだったり、国産企業だからという理由で応援されて利用されているモノだったりが多い印象です。
どうしても、日本のこの企業のサービスが必要なんだ!という必要性に迫られて選択するものは少ないように感じています。
たまたま、私の周りで見かけないのか?と思うかもしれませんが、そういうわけでもなさそうです。
最近、街中ではトヨタのディーラーが入っていたところからはトヨタが撤退し、代わりにテスラが入っていました。
確実に私の身の回りからは日本企業のものが消えていき、米国や中国などの他国のものへとシフトチェンジが起きているように感じます。
この事実だけでも、やはり投資先に選ぶなら、日本よりも米国にしようかな。と考えるのが自然なのではないかと思います。
我々は日本人だからといって、無理に日本企業に投資をする必要はなく、米国のより良い企業に勤めるのがベストだと私は考えています。これからも私は着実に米国株を買い増しして、力強い米国企業へ追加投資を続けていきたいと思います。