【悲報】14年来の友人に3万円貸した結果・・・!

マネー論
スポンサーリンク

4:  21/03/10(水)00:37:36

今31歳なんだが、中二の14歳の時からの付き合いのある小峰から3万貸してくれとラインが来たのが事の発端

9:  21/03/10(水)00:39:30 

「たかだか○円くらいでうるさい」とかいうたかだが○円も返せない奴のありがたいお言葉

10:  21/03/10(水)00:39:38 

で、まぁ貸したのよ。
3万。貸したその日から1週間以内に返すと言う約束を条件に

17:  21/03/10(水)00:42:53

で、金を貸したの8月31日
そいつの誕生日は9月6日

返却約束日は一週間以内

18:  21/03/10(水)00:43:42

お察しかと思うが、そいつは誕生日にかこつけて借金をチャラにしようとしてきやがった

21:  21/03/10(水)00:45:34

 「誕生日だから貸した3万チャラにしてあげるよ!」

という台詞を期待していたようだ。
マジでキレた 


24:  21/03/10(水)00:46:54 

金貸した8月31日から10月の末まで全く連絡無くてイライラ通り越して笑ってたわ。酒飲みながら

40:  21/03/10(水)00:54:12 

金に汚い奴は大嫌いだという話を散々してきたのにそういう真似する事に一番驚いたね。
金はマジで人間の本性出るよ。
お前らもマジで気を付けて

http://toushichannel.net/archives/34595579.html

お金はとてつもない力を持ったツールです。

たった数万円程度の金額でも、何十年と言う絆を無に帰すこともあり得るのです。

とても悲しいことではありますが、このような話には枚挙にいとまがありません。

特にお金にだらしない友人を持つと、友人との縁を切らなければならないと言うバッドイベントを避けるのは困難だと言えるでしょう。

私もお金を貸してくれというオファーを受けたことは何度かあります。特に、コロナで実体経済が悪くなってから何度か、昔の知り合いにお金の無心をお願いされるケースが増えました。

しかし、彼らに貸すお金は残念ながら一円たりとも持っていないので、丁重にお断りさせてもらいました。その後、残念ながら彼らと連絡をすることはありませんでした。

お金を貸してしまったがために、何十年にも渡る信頼性が一瞬で崩れ去ってしまったり、友人を失ってしまったりという体験をしてしまった人は少なくないのではないでしょうか。

しかもこういうお金を借りにくる輩に関して言えば、基本的には『図太い』人が多いので、掲示板に載せられた例のように、誕生日にかこつけて、借金をチャラにしようとしてきたり、お金を借りているにも関わらず、何もなかったかのように接触してきたり、人によっては更なる借金を申し込んできたりします。

そのため何故か、お金を貸しているこちら側の方が弱い立場になるというようなことも有り得ない話ではありません。

こう言ってはなんですが、友人に借金を申し込む時点でかなりヤバい状況に追い込まれていることは明らかであり、まともな金融機関から借りれなかったり、家族や親戚などより近い親族からも借りることができない(既に親族からは借りているか、本人のプライドで家族には知られたくないか)状況に陥っている人が最後の砦として縋り付いてくるのが『友人』です。

そんなヤバめの『多重債務者』もどきにお金を貸して返ってくると思う方が楽観的だと思います。とは言え、お金は貸してもモヤモヤするし、貸さなくてもモヤモヤするものです。ですので、少し冷たいようですが、友人関係は『借金を申し込まれた時点で終わり』と考えるのが妥当でしょう。

わずか3万円程度でも、10年を超える関係を崩してしまうケースがあるので、皆さまもお金を貸してくれと言われた場合は、少し冷たいようですが、思い切って断ってしまった方が、精神衛生上も良いだろうと私はそう考えております。十分にお気をつけください。

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました