私Yukiが当ブログを開設したのは、2019年の4月から、当時28歳で、29歳になる直前のギリギリのタイミングでした。「20代の間に、自分でお金を稼ぎながら、何か人に楽しんでもらえるようなものを作りたいな」と思い立ち、簡単に辞めないように有料サーバーやドメインと契約し、記事を書き始めました。
それ以降1年10ヶ月、日数にして680日間連続でブログ記事を更新し続け、ついに本日、当ブログの公開記事数が2000を達成しました。
twitterなどでも交流する方が増え、今までSNSをしていなかった私が2400名弱のフォロワーさんに恵まれ、たくさんの個人投資家の方と繋がることができました。
投資経験自体は、今年で11年目を迎え、20代の頃は長年、孤独との闘いで投資に向き合って来ましたが、ブログとtwitterを始めたことでオフ会などでリアルに投資家の方とお話しする機会にも恵まれました。もしコロナが流行していなければもっと頻繁にオフ会に参加していたかもしれません。
ブログ記事の更新頻度についてはたくさんの方からお褒めいただき、「楽しく読ませていただいている」とか、「毎日更新を楽しみにしている」というお言葉をいただくと、本当に嬉しく思います。
今更ブログを続けるというのも、抵抗があるかもしれません。ブログはすでに古臭いメディア扱いされており、時代はすでにYoutubeや他のメディアに移りつつあります。
しかし、ブログというのもなかなか面白いもので、自分が書きたいと思ったものを書き続けるのは結構楽しいものです。また、長期的に続けることで徐々に検索エンジンであるGoogleなどに認められ、PV数が増えたきたり、それに伴って収入が増えるのもとてもモチベーションが上がっていきます。
私はすでに30歳ですが、今でもGoogleやYahooの検索ワードで、『20代 米国株』『20代 米国』『20代 米国株投資』トップに表示させてもらっているのは、楽しくコツコツ毎日更新を続けているからだと思います。
ブログもYoutubeも、もちろん投資も、成功するコツは長い間継続することだと思います。毎日コツコツ継続することが何事も成功の一番の秘訣だと言えるでしょう。
株式投資に関しても、10年間で100万円しか持ってなかった20歳が4,000万円を超える資産を築けたのであれば、十分だと言えるのではないでしょうか。それもこれも、コツコツと続けて来たからだと言えるのです。
しかし、ここに来て、毎日3つずつの更新を続けるのはなかなか大変だなと感じています。今でも毎日、何を書こうかな・・・と思うことはあります。基本的には時事ネタを扱っていますが、つまらないニュースばかりが話題となっている日は書くことがないな〜なんて思うことも多いです。
また、アウトプットばかりでインプットする時間を取るのが難しいのも事実です。最近は株式投資以外にも、色んなことをインプットする時間を取りたい!という気持ちが強くなっています。
ですので、基本的には毎日3回の更新をしたいと思いますが、たまに1日2回の時とかも出てくるかもしれません。
今後も楽しんでもらえるようなブログを毎日続けることができるよう、精一杯頑張っていくつもりですが、少しペースを落としながら、自分らしく頑張っていければ良いなと思います。
今後とも、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。