楽天ゴールドカード改悪がショックすぎて仕事に集中できない
— タニさん (@tanisan) January 14, 2021
楽天ゴールドカード😱
— やお@資産運用垢 (@yao_septfraise) January 14, 2021
一般カードに戻すわ…
インヴァストゴールドといい改悪続き😅こっちも解約するつもりでいたからこれを機にカード整理します😇
楽天ゴールドカード改悪、、、
— 転職OL鍋子 (@Lukachin316p1) January 14, 2021
楽天経済圏で生活していたが、最近楽天モバイルもキャンペーン終了で値上げしたし、そこまで恩恵を受けられないならば変更もありだなあ、、、
みんな言ってますが、楽天ゴールドカード+2倍に改悪🥶
— ツリ眼@投資×楽天🅿️ (@tsurime_01) January 14, 2021
SPU各種改悪の波が来てる…。
分かってたことだけど怖いですね笑
本日、twitter上で、”楽天ゴールドカード”がトレンドワード入りしていました。何かあったのかな?と調べてみると、すぐに情報が手に入りました。
楽天ゴールドカードは、2021年4月からSPUが改定。現在、楽天市場で買い物して楽天ゴールドカードで支払うと、「ポイント+4倍」だが、4月1日以降は「ポイント+2倍」となる改悪を発表しました。


また、今回のSPU条件変更を受け、新たな楽天ゴールドカードの特典として、「お誕生月に楽天市場・楽天ブックス利用でポイント+1倍(上限2000ポイント)」を開始すると言うことです。
楽天ゴールドカードは、分類上は「ゴールドカード」だが、年会費は税込2,200円と、一般的なゴールドカードより安く、年会費の負担とSPUにおける「ポイント+4倍」のメリットを比較すると、SPUのポイントアップの恩恵のほうが大きいといわれていました。
楽天経済圏で楽天市場をそれなりに利用している人は、楽天ゴールドカードはとてもメリットのあるカードだったかもしれませんが、無料の楽天カードと比べてもポイントでメリットがなくなるのであれば、わざわざ楽天ゴールドカードを保有する意味はないと考えるのも自然かもしれません。
楽天プレミアムカードは今まで通り、楽天ポイント+4倍のメリットを受けることができると言うことですので、楽天の通常カードか楽天プレミアムカードか、どちらに切り替えるかを考えるツイートを大量に見かけました。
楽天プレミアムカードにグレートアップする損益分岐点は年間55万円で、毎月4.6万円くらい、楽天市場を利用しない人であれば、通常カードにグレートダウンした方が良いだろうと言うことでした。
楽天のSPUは最近、改悪が続いており、楽天ポイントの付与が、楽天の経営にかなりのダメージを与えていることが伺えます。
楽天ポイントは、昨年9月に、累計で2兆ポイントを突破していると言うことで、2002年に楽天ポイントサービスが開始してから、18年での達成となりました。
ただ、楽天ポイントが利用できる場面は徐々に、確実に増加しており、2017年時点で累計1兆ポイントを突破してから、わずか3年での累計2兆ポイント達成となりました。
楽天の2017年12月期〜2019年12月期の3ヵ年で、連結経営指標等(国際会計基準)の営業利益は、2017年(149,344百万円)、2018年(170,425百万円)、2019年(72,745百万円)となっており、3年合わせても392,514百万円、つまり3,925億円ですから、営業利益の2.5倍に当たる楽天ポイントを付与していたことがわかります。
これは、軽く見積もっても、楽天にとってはポイントによる影響が小さいとは言えないでしょう。ポイントの中には、めちゃくちゃ短期間しか利用できない期間限定ポイントがあるなど、失効する可能性も高い楽天ポイントですが、全てが履行されれば、楽天はキャッシュインフローのない売上を計上する必要がありますし、楽天以外のサービスで、楽天ポイントが利用されれば、キャッシュアウトだけが出てしまうことになるでしょう。
今後も楽天ゴールドカードのように、楽天ポイントの改悪は続々と出てきてもおかしくないと思います。楽天の経営を圧迫しているのは確かだと言えるでしょう。
楽天ゴールドカードは、楽天の通常カードと比べて、メリットは空港ラウンジが利用できると言うぐらいだと思います。次は楽天プレミアムカードも改悪なんてことになった日には、最近話題となっていた、”楽天ポイントせどり”と言うグレーなビジネスもメリットが薄くなってしまうことでしょう。
私も現在、楽天の通常カードで楽天ポイント再投資をしています。

楽天通常カードのポイント改悪や、楽天カードでの投資信託購入でポイントが付与されると言う点を改悪されると、私もちょっとどうしようかな・・・と思うレベルです。(今のところそんな話はありませんが)
とりあえず、楽天ポイントはかなりギリギリのラインで付与されているものだと言うことを理解しておいた方が良さそうですね。楽天カードの切り替えをするのであれば、ご自身の利用実績を踏まえて、切り替えもご検討される方が良いかと思います。