【悲報】週末の秋葉原に警察が出動した衝撃の理由とは・・・!

投資の考え方
スポンサーリンク

今朝から、秋葉原のカードショップに大行列ができていると言う事です。何が起きたのか?と言うと、本日『遊戯王OCG デュエルモンスターズ PRISMATIC GOD BOX』が発売されたからだそうです。

今の時代、コロナの影響なども考えると、とてもこれほど人が集まるというのは信じがたい話ではありますが、それだけオタクやコレクターの人たちは日本経済を回してくれている立役者と言えるのかもしれません。

近年の遊戯王は、カードゲームとして強いかどうかという基準よりも、カードとしてのコレクション性が重視されており、今回発売されたパックには、『神のカード』と呼ばれるコレクション性があるカードが目玉となっています。

このカードは公式に使えない上に使ってもそれほど強くないと言う代物なのですが、おそらく当たればかなりの高値で取引されることになるでしょう。

遊戯王カードはかなりの金額で取引される事が多く、以前発売された同様のコレクション性の高いパックを発売したところ、人気のカードは1枚10万円以上で販売されているものもありました。

そういった背景もあって、秋葉原のカードゲームショップが開店できないほどの大行列ができてしまい、警察を呼ぶほどの事態に発展してしまったようです。

このようなカードゲームのカードというのは既に投資対象としても活用されており、古くなれば古くなる程、価値が高くなるものも多いです。米国では、何十年も前から保管していたカードの束を売ったお金で結婚式を挙げたとか、家を建てたというような逸話もあるほど、希少性が高く、保存状態の良い強いカードは価値のある資産として取り扱われています。

私も株式投資を始めるために、小学生の頃に遊んでいたカードゲームを売り払って100万円の資金を用意しましたが、今の相場では、当時の100万円分のカードは簡単に見積もっても500万円程度の価値があると思います。

しかし、カードゲームというのは、そのゲーム自体の人気度が大きくカードの価値に関わってきます。日本で人気があるのが、遊戯王やポケモン カードゲームなどですが、それらのカードゲームの強いカード、希少性の高いカードだからこそ、高値で取引されているという事実は忘れてはなりません。

それを踏まえた上で、有名なカードゲームの人気キャラクターの希少性の高いカードを買って、しばらく放置しておくだけという新たな『ほったらかし投資』も全然ありなのではないかと思う次第です。

今や投資対象と呼ばれるものは、株に不動産、金銀・プラチナ、仮想通貨まで、高止まりしている時代です。カードゲームのカードですら数十万円、数百万円で取引される実情を異常だと感じる人がいるのも仕方ないと思います。

しかし、これらの商品は常に値上がりし続けており、今後再販されるような可能性が少ないものは本当に数年で数倍になっているようなものさえあるのです。興味がなければ続けるのは難しいかもしれませんが、こんなカード1枚でさえ、投資対象として機能するのだということを覚えておけば、投資でリターンを得るというのは、案外いろんなやり方があるのだなと感じる事ができるのではないでしょうか。

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました