


整理券必須の超人気店になってて草www



今年の5月から6月にかけて、日テレ系バラエティ番組の『幸せ!ボンビーガール』にて放送された、和歌山のシュークリーム店が大繁盛していると話題になっている。
ボンビーガールでは開業準備中の様子が取り上げられていましたが、この放送に対してネット上では「無計画すぎ!」や、「こんなど田舎で流行るわけねーだろ!」などと批判の嵐でした。
それもそのはず、店主のみさきさんは、和歌山県の田辺市という、熊野古道の道中で外国人観光客しか訪れないようなかなりの山奥にシュークリームがメインのケーキ屋さんを開業しようというのです。インターネット上の『批評家』たちの前評判は非常に悪いものでした。
実際に、このボンビーガールの企画で開業したものの、鳴かず飛ばずで消えていくお店があるのも事実で、テレビの宣伝効果だけではどうしようもないお店が無いとは言えません。
しかし、みさきさんは開業資金をクラウドファンディングで募り、熊野古道というおよそ洋菓子店の似合わない、観光客もほとんど来ない立地に、このコロナの影響の真っ只中にシュークリームが美味しいケーキ屋さん『choux(シュー)』を無事にオープンしました。
結果、大繁盛の様相を見せており、オープンからまだ間も無いとは言え、整理券が必要で、お一人様2個までという制限がつくほどの超人気店となっている。テレビの効果で人気が出ている面ももちろんありますが、それ以上にサクサク、パリパリのシューとバニラビーンズの上品な甘さが織りなす、優しく上品な美味しさは一級品だとのこと。
人口わずか500人の和歌山県田辺市本宮町という立地にありながらも、すでに近辺を代表するような洋菓子店となりつつあります。というのも、近辺には他に競合となるようなケーキ屋さんなどが存在せず、需要があればそのお店に集中するだろうし、自家用車を保有しているのが当然というような田舎町では、本当に美味しくてまた食べたいと思えるようなお店であれば、わざわざそのお店まで買いに行くという人も出てくることでしょう。
また、不利と言われた立地ですら、整理券が必要なほどの人気ぶりに加えて、少し行きづらい立地である事が逆に『プレミア感』を演出し、ぜひ食べてみたいと何時間もかけてドライブついでに買いにくるお客さんも多いのだとか。
とは言えまだ開業から日は浅く、今後どうなるかは分かりませんが、品質が確かな美味しいものを提供するお店だということがわかれば、お客さんが途切れることはないのではと予想されます。
何かを始めよう!と強い志を持って行動をした時、周りの人間は「そんなものは無理だ!」としたり顔で否定してきます。ですが、そういう人たちに限って、自分ではやった事がないという事が往々にしてあります。自分では経験した事がないのに、専門家ヅラして否定してくるその様は滑稽ともいえ、なぜそれほどまでに自信を持って批判してくるのかがわかりません。
さらにそういう人たちほど、成功したら掌を返したかのように、「成功すると思っていた」とすり寄ってくるものです。他人の意見が何の参考にもならない最たるケースです。
経済的に成功をしたい、もしくは何かを成し遂げたいのであれば、未経験者の他人のアドバイスほどあてにならないものはありません。私も株式投資を始めた頃は周りの人間から「そんなものは最後には失敗するだけだ」と嘲笑われたものです。
ですが今、10年かかりましたが、わずか100万円から始めた株式投資は総資産4,000万円近くまで膨らむ結果となりました。投資による成功の他にも、転職による収入アップなど、様々な要因はあれど、確かに10年で資産額を40倍にまで増やす事ができたのです。
私は元々お金持ちだったわけでもありません。私の祖父は元々会社を経営していたので幼い頃はそれなりに裕福でしたが、祖父が亡くなり、両親が離婚した後はかなり貧乏になってしまいました。
それでも、30歳としては上出来なほどの資産を形成する事ができたのは、祖父から唯一譲り受けた『投資に対する偏見のなさ』のおかげだと思います。祖父から遺されたのは多額のお金では無く、投資への見識だと私はそう感じています。
周りの人の否定的な意見を間に受けて、投資を始めていなければ、いまだに総資産1,000万円にも到達していなかった事でしょう。
みさきさんのケースのように開業するのはさらにリスキーですから、もっと多くの人が「辞めておけ」と言うでしょう。しかし、確かな品質の製品を持ち、うまく宣伝広告することさえできれば、開業はそれほどリスクのあることではないのかもしれません。
みさきさんの例は確かに少数派であり、実際は影に隠れて潰れていった飲食店がかなり多いことからは目を背けるべきではありませんが、挑戦しなければ失敗することも、成功することもできません。行動する人にのみ、未来には大きな変化が訪れるのだと言う事が学べるのではないでしょうか。