「私を信じれば宝くじに2回当たりますよ」
「あなたが7億円当選する姿が見えます」
「あなたは2万人に1人の良縁の持ち主です」
このような誘い文句でその気になって、タダだと思った占いサイトに数百万円を騙し取られるというケースが今、急増していると言います。

全国の消費生活センターには、占いサイトやアプリにカネを騙し取られたなどとする相談が年間1000件以上寄せられており、今年は昨年のペースを上回って増加していると言います。
占い業界というのは、これから年末年始が一番の繁忙期となります。それはもちろん『来年の運気』を知りたいという需要が急増するからです。人の心理として、心機一転何かをしようとした場合、年始などのキリの良いところから始めたいと思うものですから、年始の運勢は特に気になるところです。ですので、この時期は占い師にとって書き入れ時なのです。
それだけでなく、占いというものが心の支えとなるという人も少なくありませんから、世の中が不安に包まれている時こそ、占いの需要というのは伸びるわけですね。ということで今年の年末はまさに占い業界にとっては好景気となることでしょう。
それを裏付けるかのように、占いサイトやアプリにのめり込んで、お金を失ってしまう人の割合で最も多いのが40代、50代の女性です。

この年代の女性は、10代から20代頃のお子さんがいるモデルケースが多く、彼らの将来に関する悩みが多かったり、そもそも40代・50代の女性は、女性に多い更年期などの影響で精神的に不安になりやすい年代とも言えます。
つまり、一番精神的に参っていたり、悩みが尽きなかったりする年代とも言えますから、これほど突出して占いによる被害が出ているのだろうと思います。
これらのサイトに登録するのは無料でできるのだが、相談を進めていくうちに、やりとりをするために必要なクーポンなどを買うために金銭が発生してしまいます。大昔の出会い系サイトみたいなやり口と言えばいいんですかね。さすがに占い師のサクラはいないでしょうが、占いを続けるためにはどんどん課金していく必要があるということです。
被害金額の平均は122万4,000円で、その中には500万円以上もむしり取られた人もいるというから驚きです。なぜこんなに騙されてしまうのか。どんな事例があるのか。少し見てみたいと思います。
携帯電話で占いサイトの体験ページを見つけ、名前や生年月日等を登録した。金運専門の鑑定士Aから鑑定チケットを1000円で発行するとのメッセージがあり、クレジットカードで支払った。Aから職業や所得を聞かれて答えると、「一攫千金の鑑定士Bが1週間日本にいるので紹介したい」「Bは選ばれし者のみを鑑定し、必ず宝くじの高額当選に導く」と言われた。やりとりについて口外しないこと、最後まで鑑定を受けること、Bを信じることを約束させられ、Bの鑑定の実績の証拠として、宝くじの当選者の通帳の写真が届いた。
2日間の無料期間終了後はメッセージ1通あたり 1500 円分のポイントが必要となったが、宝くじの当選番号を導き出すために特定の言葉を1文字ずつ送信するよう指示され、2週間以上やりとりし、ポイント料金や鑑定料として計55万円を支払った。いつ結果が出るのかBに聞いても明確な回答がなく、「波動が乱れているから調整が必要だ」などと言われ、騙されていると思った。
スマホで「無料鑑定」との広告を見て、占いサイトに登録した。鑑定士から「無料で鑑定する」とメッセージがあり、私を守ってくれる3つの「徳」である、「健康の徳」「人間関係の徳」「金運の徳」を授けるとのことだった。最初の2つの「徳」は早めに授かったが、「金運の徳」をなかなか授かることができず、無料鑑定期間を過ぎてもやりとりを続けた。毎日のようにコンビニでプリペイド型電子マネーのギフトカードを買って、ポイントを購入した。
お金の支払いが難しくなり、途中でやめようとすると、「今やめるとこれまでのやりとりのすべてが無駄になる、もう少しだ」と引き止められた。また鑑定士は病気で余命わずかとのことで、その師匠も登場し、複数の鑑定士とやりとりをするようになった。4か月で300万円を支払い、「騙されているのではないか」と家族に言われて目が覚めた。
どちらのケースも、非常に古典的というか、まさに詐欺だということが分かる内容ですよね。実際に占いに行って洗脳されてしまったならまだしも、一度も顔を合わせたことがないような胡散臭い占い師の意見をどうしてここまで鵜呑みにできるのか不思議で仕方ないです。
人間は、一つの不安に苛まれると、解決策を示してくれる存在や精神的に楽にしてくれるような存在に依存してしまうということでしょう。
しかし、どれだけ占いを信じたところで、あなたの金運が変わることはありませんし、宝くじが当たることもありません。もしかしたら、占い師に散財した300万円で宝くじを買っていれば、ちょっとは高額当選が見込めたかもしれませんけどね。それでも、せいぜい返ってくるのは100万円ちょっとというところでしょうけど。
占いは当たるも八卦当たらぬも八卦と言われているように、どちらに転ぶかはわかりません。だから、もちろん当たる時もありますが、だからと言って、占いの言う通りに行動していれば全て解決するとは限りません。
どれだけ占い師にのめり込んでも、1等の宝くじは当たりません。それで占いを信じた皆が皆、当たるのであれば、宝くじの1等の本数は明らかに少なくなってしまう計算ですからね。
占いの全てが紛い物だとか、詐欺だとかいうつもりはありませんが、今回のようなサイトやアプリのように、無意識にお金を吸い取られてしまうケースも多々あります。消費生活センターもこのようなケースで連絡を受けていればキリがありません。
占いに頼っているというのは、完全な『他力本願』の形となります。他力本願で自分では努力しない人がどんどん貧しくなっていくのは、資本主義の原則です。
占いの結果であなたの人生が左右されるのでしょうか。あなたの人生はそんなに安っぽいものなのでしょうか。確かに数百万円という金額は大きいですが、その金額は人生を賭けるほどのものではないはずです。
本来、あなたの人生は数百万円くらいで左右されるようなものではありません。もっとお金で変えられない価値があるはずです。だからこそ自分で考え、自分で行動することを習慣づけておけば、占いのような他人の言葉に惑わされることはありません。自分の人生に自分自身が責任を持って向かい合うことで、このような特殊詐欺にひっかる事例はかなり減少するのではないかと思います。
あなたの人生を変えていくのは、あなた自身です。決して占い師ではありませんし、占いの結果によって左右されるようなものであってはならないのです。どうか、こんな詐欺に騙されて、虎の子の資金を失わないように気をつけていただきたいところです。