【正論】与沢翼氏「タワマン上層階に住む人はカモ」お金持ちになるための基本的な考え方。

マネー論
スポンサーリンク

かつて、『秒速で1億稼ぐ男』『ネオヒルズ族』などと呼ばれ、成金ぶりがメディアに取り上げられることが多かった実業家兼投資家の与沢翼氏ですが、そのメディアの取り上げ方から反感を買うことが多く、彼が破産した際には、『ざまぁwww』『秒速で1億稼げるなら、それくらいの借金数秒で返せるだろwww』などと、さもしい貧乏人から叩かれておりました。

しかしそんな与沢氏はゼロから再起し、現在はタイで暮らしており、再びお金に困らない生活を謳歌しているということです。

そんな与沢氏が新著を上梓したことで、再び彼のお金についての考え方が注目されているのです。

タワマンの上層階に賃貸で住む人はカモ。与沢翼が考える「3年で300万円をつくる方法」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
与沢翼著『お金の真理』より

前回も一度、与沢氏の記事をアップさせていただきましたが、『お金持ちを目指すのであれば、可処分所得を意識する』ことが必須だと主張しております。

【正論】与沢翼氏「お金持ちを目指すなら、可処分所得を意識せよ」
秒速で億稼ぐ男として有名な実業家で投資家の与沢翼さんが、新たな著書を上梓したそうで、お金持ちになるために何をすべきか。逆に、やってはいけないことは何なのか。について語っているとのことです。あなたがお金持ちを目指すのであれば...

彼の主張する可処分所得とは、手取り収入から固定費・変動費を差し引いた『余剰資金』のことを指しているようで、その可処分所得を増やすことで、お金持ちを目指すための『軍資金』を作ることを推奨しているのである。

また彼は、軍資金を生み出すために期間としては当面は3年程度とするのが良いと主張しております。その理由としては、長くなれば長くなるほど継続が難しくなるからということです。

私もこの意見には同意で、軍資金を生み出す期間は短ければ短いほど良いと言えるでしょう。与沢氏の主張通り、だらだらと時間をかけると目的が分からなくなりますし、私の考えとしては、軍資金はその名の通り、貯金と違って眠らせておくためのお金というわけではなく、そのお金を使ってキャッシュフローを生み出す資産へ投資をするからです。

投資をするのであれば、『時間』はとっても大切ですから、軍資金を早く作り出して、早く投資をした方が資産を大きくするのが圧倒的に容易になります

また、彼が主張する『軍資金の作り方』は少し過激的とも捉えられますが、実はかなり基本的な主張をされているのである。

スポンサーリンク

不要なものは売り払う。使わないサービスはカットする。

軍資金を生み出すために、要らないものはメルカリなどで売り払ってしまい、使わないものをとことん減らし、ミニマムな生活を心がけるのがお金持ちになるための第一歩だと与沢氏は主張しています。確かに断捨離することで必要以上に物が増えないため、要らないものを買いすぎたりするということがありません。無駄遣いを戒めるためにも、不要なものを手放して少額でもお金に変えるという心がけは大切と言えるのではないでしょうか。

また、不要なサブスクリプションサービスなどを解約することも推奨しており、与沢氏の言う通り、観ていないネットフリックスや、契約していることすら忘れている月額オプションサービスなど、費用を支払っているのに全くサービスを活用できていないものについては一切、切り捨てるべきだと言えるでしょう。

毎月数百円くらいの出費でも、積もり積もれば年間で1万円近く無駄な出費をしているということもあるかもしれません。利用していないならお金を払う必要はありませんので、今すぐにでも見直しをしてみてください。

タワマンの最上階に住んでいるようじゃカモ。

また与沢氏は次の契約更新のタイミングで『今より安い物件に引っ越し』するのがベストだと説いています。

家賃出費は固定費の中でもかなりのウェイトを占めており、無駄遣いの温床となりやすいと言えるでしょう。自分が住むためにタワマンの上層階の賃料を支払続けている人がいるのであれば、彼らはもしかしたら本物のお金持ちとは言えないかもしれません。

私も家賃問題はかなり悩んでおり、テレワークが恒久化したことで、本当に彼女と地方へ引っ越しするという案も再燃しております。家賃なんて自分が許容できる範囲でできるだけ安いに越したことはないのですから。

極端なことを言うと、あなたが精神を健全な状態に維持できるかぎり、3年で300万円の軍資金を貯金するためには4畳半のアパートでもいいのです。

与沢氏の主張は、『ネオヒルズ族』と呼ばれた過去からは想像もできないほどの落差があるが、実際に住めば都と言いますから、どんな環境であれ、生活に困らない程度であれば可能な限り家賃が安いところへ引っ越すことで、可処分所得を擬似的に増加させることができるのです。効果が大きい分、見直しを検討することをお勧めいたします。

不要な友人・知人との接触を断ち切る

これも賛否両論あるかと思いますが、余計な人間関係が増えれば増えるほど、出費が嵩むのは仕方のないことです。私も人間関係を大切にしてはいきたいですが、それほど多くの人とワイワイするのが好きな方ではありません。

これはあくまで偏見塗れの持論ですが、社会人として一貫して経理畑にいるような人は基本的にはコミュ障です(あくまで個人の感想です)。私だって人並み以上のコミュ力があれば、キーエンスで営業職でもやってます。

私もどちらかと言えばコミュ障がわの一員ですから、そんなに多くの人たちとワイワイしたい訳ではなく、気の合う人たちや志が同じような方達と楽しく食事をする場などをたまに楽しむ程度が一番幸せです。

話が逸れましたが、必要以上に友人・知人という人たちが増えれば、出費は嵩むし、金銭トラブルに巻き込まれる可能性だって格段に跳ね上がります。そう言った人たちとの不要な関係を清算することは、将来の無駄遣いを省くことにも繋がるのかもしれません。

与沢氏の意見もまた極論が多いですが、逆に言えばこのような極論を実行できる人たちこそお金持ちになることができると言えるのではないでしょうか。

全てを急に変えることは難しいにせよ、お金持ちの行動習慣のうち、取り入れることができる点は大いに取り入れて、あなたの人生をより豊かにするために、お金持ちを目指すというのも手ではないでしょうか。

もちろん、お金持ちになればイコール幸せになれるとも限らないですけどね・・・

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました