日頃からtwitterでお世話になっている、とても魅力的な投資家のみきさん(@investor_miki3)が、先日、大人気企画『【特別企画】絶対に紹介したい女性投資家が、そこにはいる』シリーズの最終回を迎えられました。
この企画は、みきさんがサッカーの代表監督となり “港区OLみきイレブン”として魅力的な女性投資家の皆さんを紹介してくださるというとても素敵な企画で、私もPart1から楽しく拝見させていただいてました。
【ブログ更新しました】
— みき@投資&サッカー好きブロガー (@investor_miki3) March 28, 2020
魅力的な女性投資家を紹介する企画、ついに最終回です🧏🏼♀️✨
魅力的な投資家さんを味方につけて、投資ライフを楽しんでいきましょー!#港区OLみきイレブンhttps://t.co/5tbm7psqsB
サッカー好きな、みきさんのオリジナリティが発揮されていてとても素晴らしい記事に仕上がっているのでぜひPart1からご覧ください!
私も現在、個別株にさらにウォルト・ディズニー(DIS)が追加されて、NYダウ30種のうちの11種へと増えたため、みきさんへのリスペクトとして『ダウ・イレブン』と称して、昨今の下落相場でも保有し続けております。

さて、そんなみきさんですが、米国株投資を始めたのは昨年の8月からと投資暦は短いですが、
『えっ、本当にそんなに投資暦が短いの???』
と思えるくらいバランスの良い投資手法を取られている投資家の方です。
みきさんのポートフォリオはこちら

コカ・コーラ(KO)やプロクター・アンド・ギャンブル(PG)、マイクロソフト(MSFT)、マクドナルド(MCD)、シスコシステムズ(CSCO)と、私が保有している個別株11名柄のうち5種類も被っていますので、共感するところが多いのかもしれません。
それに加えてこちらもNYダウ選出銘柄のIBMとナイキ(NKE)、元・NYダウのAT&T(T)や、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)やロイヤル・ダッチ・シェル(RDSb)と言った高配当優良銘柄のADR(American Depositary Receipt)銘柄を保有されています。あとは高配当株のETFであるVYMと、私の投資手法よりは少し高配当寄りの投資手法を取られています。
非常にバランスの良い投資家さんで、彼女の投資手法もまた、非常に参考になるかと思います。また、大変面白い記事を書いておられるので、ブロガーさんとしても非常に魅力的な方です。ぜひご一読ください。
さて、そんなオリジナリティあふれるみきさんの企画の“港区OLみきイレブン”のトリを飾ることになった、11人目の投資家はなんと・・・私、Yukiでした!
いやいやいやいや・・・お前男だろうが!このネカマ雪だるま!
とお怒りの方もいらっしゃるかもしれません。。。その点については私も非常に申し訳ないなと思いながら、当記事をまとめておりますのでご容赦くださいませ。
管理人Yuki、ネカマ疑惑
私Yukiは先日、東洋経済オンライン様に投資家としてインタビューをしていただけるという大変名誉な体験をさせていただきました。
当ブログにて取り上げさせてもらいますが、東洋経済オンラインに先日の座談会記事が掲載されました!東洋経済社様ありがとうございます!
— Yuki@Snowball (@Yuki50479766) February 3, 2020
しかも私がトップバッターとは。恐れ多いです。
今日と明日の2部構成になるようで、とても楽しみです!ぜひ一度ご覧ください!https://t.co/43olt2rNUS
実は、このお話をいただいた時、『米国株の女性個人投資家』ということで私にオファーが届きました。
『んん???女性個人投資家???』

と感じた私は、「お話は光栄ですが、私、男なんですよね・・・それでも良ければやらせてください!」という旨の返信をしたところ、「そうなんですね!女性だと思っていました。ですがご協力いただけるなら、ぜひ!」という東洋経済新報社様のご厚意により、座談会に参加することができました。その節は大変ご迷惑をおかけしました。。。本当に素晴らしい経験をさせていただきありがとうございました。
ちゃんと『男』って書かなきゃ!
このようなネカマ疑惑が発生したのも、名前のややこしさに加えて、そう言えばちゃんと男だって明記したことがなかったからだなと反省し、すぐにこちらの記事を仕上げました。

さすがに、「俺は男だ!!!」というようなしょうもない記事で枠を埋めるわけにもいきませんので、しれっと20代男性であることを明記しました。
私も一度だけ、いきなり!ステーキの肉を食べてみたことがあるが、脂身が多くてガッカリしたことがあります。20代男性とは言え、アラサーですから、脂身が多いのは正直きついです。
この記事は大変好評いただき、その後何度かにわたっていきなり!ステーキの戦略性がいかにおかしいかという記事を書かせていただいているのはまた別の話ですが、この記事を見てくださったみきさんから突然のDMが・・・!
そのくだりはみきさんの記事にも記載していただいておりますが、まさか2日連続で、
『えっ。女性じゃなかったんですか??』
と勘違いをされるとは思いもよりませんでした・・・笑 本当に性別は隠してたわけでも無いのですが、皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。。。
こちらも、私は男性です・・・申し訳ありません・・・!という気持ちで、DMを返信させていただいたのですが、今回、無事“港区OLみきイレブン”に僭越ながら選出させていただく運びとなりました。みきさん、本当にありがとうございました!
結論
ネカマ戦略は有効。
というのは冗談ですが、女性だと勘違いしていただいたおかげで、東洋経済新報社様から素敵なオファーをいただいたこともありますし、こうして素晴らしい投資家の皆様と共にご紹介に預かる機会も頂けました。
同じくみきイレブンのFWのゆーたん(@yutan_stock)様とも座談会でお会いすることができましたしね。本当に皆様のおかげでございます。改めて、東洋経済新報社様、そして港区OLのみき様に厚く御礼を申し上げたいと思います。
もうすぐ30代男性になる私Yukiですが、これからも投資家としてブロガーとして、邁進して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今回はご紹介いただきありがとうございました!