【悲報】あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しい。もっともっと欲しい。

投資実績
スポンサーリンク

あれも欲しい

これも欲しい!

もっと欲しい!

もっともっと欲しい〜

俺には〜夢がある〜

両手じゃ〜抱えきれない〜

おっと・・・これ以上歌うと正式にジャスラックから怒られちゃうので止めておきます。

さて、昨日は私、とても素敵な働き方ができました。

朝から散髪をした後で、11時に出社し1時間ほど会議に出た後、彼女とランチへ行き、1時間半ほどのランチタイムを楽しんだ後は、13時半から16時過ぎまで、期末決算に向けての論点となりうる会計処理についてe-ラーニングで学習して退社しました。まさに『働き方改革』!セミリタイア後はこんな働き方が理想だなとしみじみ思いました。

そしてその後、渋谷で5時から友人と飲みに行っていました。

(これ以上やっちゃうと、90年代の音楽シーンから怒られそうなので今度こそ本当に止めておきます。)

それから4時間くらい通しで飲み続けていたんですね。そして家に着いて米国株市場が始まった頃は、まだほろ酔い状態でした。

本日、この記事で一つだけ言っておきたいのは、

『酔っ払った状態で株取引はダメ。絶対。』

はい。もうこれだけ覚えて帰ってもらえれば大丈夫です。ダメですよ。絶対!

とはいえ、もちろん記憶を無くすようなバカな飲み方はしませんし、ちゃんと取引したことも覚えています。WBSを見ながら、「お!全面安!これは買うしかない!」と買付ボタンを押しました。

昨日、エクソン・モービル(XOM)5株、アップル(AAPL)5株、マイクロソフト(MSFT)15株、合計4,500ドル以上を買い増しいたしました。円安の影響もあって日本円では50万円くらいですね。ほぼ今年のNISA枠を使い切りました。我ながらバブリーな買い増しをしたものです。

今年に入って、お金が余っている状態が機会損失のように感じており、2ヶ月連続で60万円を超える投資をしてしまう結果となりました。来月からはもう少し控えるつもりです。

今回の投資に関しては、アップル、マイクロソフトについては単純に押し目買いですね。アップルはコロナウィルスによって弱気のガイダンスマイクロソフトもコロナウィルスの影響と、後はアマゾン・ドット・コムとの確執ですかね。ペンタゴンの件で絶賛争い中です。

【超絶悲報】アップル(AAPL)、新型コロナウィルスの影響で売上高ガイダンスに陰り。アップル株の暴落で絶好の買場が到来か?
米ハイテク大手のアップル(AAPL)が17日、 1-3月期に売上高のガイダンスを達成することはないだろうとの見通しを明らかにしました。中国での新型コロナウイルス感染拡大に伴う供給の制約による業務の遅れと中国国内での需要減少が要因と見られて...
【悲報】マイクロソフト(MSFT)のペンタゴンとの大型契約『JEDI』が一時差し止めか?
ニューヨークタイムズの報道によると、マイクロソフトが進めていた米国防総省(通称ペンタゴン)との10年間の大型契約『JEDI』プロジェクトにまつわる作業を全て一時停止するようワシントン連邦裁判所が通達したとのことです。この報...

どちらもそう遠くない将来、解決する問題ですから、悲観的になりすぎず、投資をしていこうという考えです。まだまだ下がる余地はあるかもしれませんので、これらの銘柄は持ち株を増やしていきたいですね。

特にアップルはまだポートフォリオに影響を与えるほどではない株数ですので、大きく下がる場面で積極的に買いたいと感じています。アップルの株価は割高ですが、アップルの優位性は皆さんがご存知の通りいまだにゆるぎないです。

改めてよく考えれば、私はいつも会社のエントランスでMacbookを開いてブログを書きながら、iPhoneとAirPodsを使ってApple Musicのアプリから音楽を聴いています。

株を買ってから初めて気づいた。私はめっちゃアップル信者でした。笑

残念ながらApple Musicでは、『THE BLUE HEARTS』さんの曲はサブスクリプション化していないので、聴けませんが…ぜひ対応をお願いします。

そういう経緯もあって、今は贔屓目もあるかもしれないけど、アップルの優位性はまだ続くのではないかと見ています。

ですが、問題はエクソン・モービルですね。私は車も乗りませんし、原油が安くなっても損しかしません。はっきり言って問題児です。

【悲報】ポートフォリオで唯一の問題児をどうするか?という問題。
突然ですが、問題です。この中に一つ、『仲間はずれ』の銘柄があります。それは一体どれでしょう?はい、シンキングタイムスタート!・・・どれだか、わかるかな?・・・...

ついに株価も60ドル割れとなり、ついに終わりの始まりか・・・!というほどの悲観状態です。

ですが、肝心の原油価格の下落も一旦は止まったのか、50ドル割れあたりから少しずつ上昇し始めています。

原油価格が回復すれば、エクソンモービルの株価も少しは反発するんじゃないかなというのが楽観的な意見です。リーマンショック時の底値では原油価格は1バレル40ドルを割っていたこともありますが、とりあえず底をうったように感じましたので、少し買い増しです。

リーマンショック直後には、エクソンモービル株は56ドルあたりまで下落したため、この辺りまではまあ笑ってやり過ごせるかなという感じですね。それ以降はうーん・・・成長期待で買っている株ではないので、何とも言えませんが、減配やNYダウからの除外などがあれば、即座に売却したいとは思います。

それまでは今までのエクソンモービルとのお付き合いでいただいた配当金もあるので、額面ほどの被害は出ていないというのが実際のところです。

なので、まあもうしばらくは付き合おうかなという感覚です。その気持ちがあるので少額とはいえ買い増しができるのです。

個人投資家ですから誰に何を言われるでもないですしね。自分で調べて投資した結果ですから、問題はありません。それに厳しく追及されるわけでもないですから、自分の思うがままのタイミングで売却する可能性も十分にあり得ます。

とにかく、今回私がお伝えしたいのは、

「お酒の勢いで夜中に証券会社のホームページを開いて、50万円も突っ込んじゃダメ」

だということです。建前でも嘘っぱちでもなく、これは本気でそう思います。

良い子はマネしないでね!!

雪だるまのお兄さんとの約束だよ!!!

↓ポチっとワンクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↓こちらもワンクリックいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました