今月も最終日が土曜で市場が動かないということで、月末時点のポートフォリオ公開記事を作成しました。先月は、ついにアッパーマス層(資産3,000万円以上、5,000万円未満)入りを達成し、20代のうちに大台に乗せることができたことを喜んでおりました。

さて、そんな中、11月末時点の資産はどうなったのか…!今回も現金を含むポートフォリオを公開します。
11月末のポートフォリオ

円グラフだとこちら。

大体の米国株投資家の方と同様に、私YukiもNYダウが最高値近辺にあるという株高の影響を受け、資産額は過去最高となっております。特に私の保有する個別株9種は全てNYダウ30種に含まれておりますので、素直に成長してくれました。
さらには円安の影響もあって、日本円での評価額は3,100万円を超える結果に。前月末比で4%も資産が増えたことになりました。
また、株式のみのポートフォリオでは、月末時点では初めて26万ドルを超える結果になりました。


全体的に好調だったため特にコメントもないのですが、マイクロソフト(MSFT)とメルク(MRK)が特に好調だったように思います。
一方で今月は強気相場がずっと続いていた影響もあり、投資額は10万円程度をシスコシステムズ(CSCO)へ追加投資しただけでした。


株価が史上最高値を更新する中で臆病風に吹かれて投資を縮小してしまうというのはなんとも滑稽な話です。12月は賞与も手取りで60万円ほど入金される見込みですので、積極的に投資をしていきたいところです!
11月度のブログ運営について
ブログ運営については、今月は奇跡的とも思えるほどの好調さで、先月を遥かに超えることができました。まだ本日の23時59分までわかりませんが、この記事を執筆しているAM9時時点で、本日のPV数は1.5万PVを超え、7時台〜8時台まで2時間連続では、初の1時間あたりのPVが3,000を超えるという快挙を達成しました。
また、AM9時時点の11月の単月PV数は19.3万PVと、目標としていた15万PVを大きく超えることができ、今も過去最高を更新しております。本当にいつも当ブログを訪問してくださる皆様のおかげです。心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今月これほど好調だったのは、Google先生から祝砲をいただくことができたのが要因で、1日のPVが1万を超えるような祝砲は合計4発。それに伴いアドセンス収益も大きく伸び、6桁となりました。
正直に言って、12月の入金はボーナスよりもGoogle先生からの入金の方が嬉しいです。自分で立ち上げたブログを皆さんが楽しんで読んでくれているという何よりの証明ですからね。
ブログを始めて3ヶ月目の時、やっとGoogleから入金してもらえる金額に達成し、1万円が入金された時、友人に「それだけ続けてたった1万円かよ」と言われたことをよく覚えています。3ヶ月で1万円でもかなり頑張ったんですけどね。ブログ運営をしている人にしかわからない苦労なのかもしれません。毎月200万円とか、本当の化物です。
私も今月と同じくらいのパフォーマンスを来月も出せるかと聞かれると、正直自信はありません。もちろん来月も頑張りますけどね。それでも6桁稼げるようになれば、もはや立派な副業と呼べるのではないでしょうか。その友人にはもうブログの話はしませんけどね。笑
これからも投資はもちろん、ブログ運営もあまり気張らずに頑張って継続していきたいと思います。ただ、投資もブログも続ければ続けるほど効果が大きくなっていく雪だるま式の資産なんだなということを今月はひしひしと感じました。
これからも投資もブログも『ストレスフリー』で趣味として継続していけたらなと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。