昨晩、私は久々に日付が変わる直前まで仕事をしていました。家に着いた頃には日付が変わってましたね。もともと昔は、ブラック企業で夜中に仕事をすることも多かったので、悲しいかな遅くまで仕事をすることには抵抗がありません。
もちろん、部下の方達はそんなに遅くまで残業せずに業務が終わったら各自帰ってもらいましたけどね。監査法人の人って平気で夜中遅くまで帰らないんですよね〜 監査法人も残業を減らしていこうとしてるという話だったのに、どうなってるんや!と思います。
仕事の愚痴はさておき、仕事が終わった頃には、すでに米国株市場も開いているワケでして、帰りの電車内で色々と見てたんですよね。マイクロソフト(MSFT)とかシスコシステムズ(CSCO)あたりが下がってるな〜とか考えてたんですが、結果的にマイクロソフトは決算が好調だったようですね。昨日の下がってる間が買い場だったかもしれません。

そんな中私は、昨日も家に帰ってすぐSBI証券を開いて取引をしてしまいました。

前日に引き続き、マクドナルド(MCD)を1株だけ成行買いしました。今、私が欲していたのはマイクロソフトではなく、マクドナルドだったようです。
もう、夜遅くまで『Excel』も『PowerPoint』も見続けてきたんですよ!『Teams』で昼間はうんざりするほどの社内やりとりをこなしてきたんですよ!今、身体が欲しているのはマイクロソフトの無機質よりマクドナルドの脂質なんだよ!
ということで、本能のままに、200ドル割れしたマクドナルドに少額の追加投資です。昨日の私は本能的にマイクロソフトを避けてしまいました。すでに1ヶ月の目標である20〜25万円の投資枠は埋まってるので、細かく細かくポートフォリオには影響ないんじゃないかくらいの追加投資を続けていきます。
ご存知の通り、マクドナルドの第三四半期決算はイマイチな内容で、売上は増加してるんですが、アナリスト予想に届かなかったという理由でボコボコに叩き売られました。

ただ、他の外食チェーンとの競争激化により、売上が鈍化するという兆候はありましたので、何を今更感はあったんですよね。ですので私はこれからも叩き売られたタイミングではどんどん拾っていくということを継続していきたいと思います。
ちなみにですが、マイクロソフトも、もちろん継続投資していきたい銘柄の一つです。前述の通り、ExcelやPowerPoint、ビジネスチャットのTeamsは、全てマイクロソフトが提供するサービスです。TeamsはExcelなどのOffice製品とも連動性が良くて使い勝手がすごくいいんですよね。2017年からスタートしたまだ新しいサービスですが、マイクロソフトのワイドモートを生かして、Teamsに切り替える企業も増えてきているとのことです。
少額投資が可能な今の環境に感謝しつつ、少しずつじわじわと資産を形成していきたいと思います。